
スマスイのカメさんたち【須磨海浜水族園】爬虫類
スポンサーリンク

スマスイではあちこちで色んな カメさんたち が展示されているよっ



「屋上展望広場」のウミガメプールでは、おやつを待つ ウミガメさん たちが


「おやつまだぁ~~?」


おおきなおメメでこちらを窺うウミガメさん


ウミガメさんは尻尾でオスメス見分けるコトが出来るんですっ



もうひとつ “前脚のツメの大きさ” でオスメスを見分けるコトが出来るウミガメさん。 比較するモノが無いからこの写真じゃよく分からないけど、ヒレのような前脚にぽちっとあるのがツメ



おなじく屋上展望広場で待ってる リクガメさん




こちらは「世界のさかな館」にいる スッポンモドキさん




かわいい ぶたっぱな と、ヒレのような大きな前脚で優雅に泳ぐ姿が魅力ですっ


“生態系に害を及ぼす可能性がある” として特定外来生物に指定され、駆除の対象となってしまった ミドリガメ こと ミシシッピアカミミガメ を受け入れている「カメの楽園 亀楽園」


甲羅干し中のカメさんの背中にハトさんっ 笑

アカミミガメのほかにもイシガメさんやクサガメさんもいるみたい


卵のときの温度で性別が決まるウミガメさん。温暖化によって メス化 が進んでしまっているのが心配ですねっ..

= スマスイのカメさんたち =
スマスイの可愛いカメさんたちをご紹介っ♪
~ 会える場所 ~
「須磨海浜水族園」
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
JR「須磨海浜公園駅」から徒歩約5分
山陽電鉄「月見山駅」から徒歩約10分
スポンサーリンク
“スマスイ” の愛称で親しまれる水族館「須磨海浜水族園」の様子はコチラから


須磨海浜水族園まとめ

人気の “イルカライブ” や “さかなライブ” アザラシにタッチも楽しめる♪ 神戸市民の憩いの場 須磨海浜公園内にある水族館「須磨海浜水族園」“日本の水族館発祥の地” といわれる神戸の街でスマスイの愛称で市民に親しまれる歴史ある水族館『スマスイ』へ行ってみよう♪
= 古代魚ガーパイクとカメ =
ちょっとぽっちゃりのガーパイクと呼吸するカメさん♡
= イワシの群れとゴンズイトルネード =
きらきらイワシの群れと迫力のゴンズイトルネード!!
= アシカとアザラシ =
ホースで遊ぶ可愛いアザラシさんの姿とぐるぐる泳ぎ回るアシカさん
= 大人気イルカライブ =
スマスイの大人気ライブショー「イルカライブ」の模様をどうぞっ♪
スポンサーリンク
"スマスイのカメさんたち【須磨海浜水族園】爬虫類"へのコメントを書く