
ヘラチョウザメのお食事タイム【須磨海浜水族園】世界のさかな館
スポンサーリンク


「世界のさかな館」はいるとすぐ目の前に、お口を大きく開けたまま泳ぎ続ける奇妙なお魚さんたちがっ



あごが外れそうなほど カッパーーーっと大きな口を開けて泳ぐヘラチョウザメさん


ヘラチョウザメさんは2mを超えるほど大きく成長するそうですが、こう見えてもプランクトンが主食



この なが~~いお鼻 の役割はまだよく分かっていないそう。微かな電流が流れているコトからエサをさがすレーダーの役目を果たしているのでは? とか色々いわれているみたい



太古の昔から変わらぬ姿をした 古代魚 ヘラチョウザメさん


= ヘラチョウザメさんのお食事タイム =
大きなお口を開けて泳ぎながらお食事♪ ヘラチョウザメさん
~ 会える場所 ~
「須磨海浜水族園」
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
JR「須磨海浜公園駅」から徒歩約5分
山陽電鉄「月見山駅」から徒歩約10分
スポンサーリンク
“スマスイ” の愛称で親しまれる水族館「須磨海浜水族園」の様子はコチラから


須磨海浜水族園まとめ

人気の “イルカライブ” や “さかなライブ” アザラシにタッチも楽しめる♪ 神戸市民の憩いの場 須磨海浜公園内にある水族館「須磨海浜水族園」“日本の水族館発祥の地” といわれる神戸の街でスマスイの愛称で市民に親しまれる歴史ある水族館『スマスイ』へ行ってみよう♪
= 古代魚ガーパイクとカメ =
ちょっとぽっちゃりのガーパイクと呼吸するカメさん♡
= イワシの群れとゴンズイトルネード =
きらきらイワシの群れと迫力のゴンズイトルネード!!
= アシカとアザラシ =
ホースで遊ぶ可愛いアザラシさんの姿とぐるぐる泳ぎ回るアシカさん
= 大人気イルカライブ =
スマスイの大人気ライブショー「イルカライブ」の模様をどうぞっ♪
スポンサーリンク
この記事へのコメント