
美しいけど毒のある魚たち【須磨海浜水族園】カサゴたち
スポンサーリンク

キレイな魚(うお)には毒がある


ひらひら ひらひら.. 美しいドレスを身に纏ったゴージャスなお魚『ミノカサゴ』


この大きな胸ビレが、オスライオンのたてがみのように見えることから英語では Lionfish(ライオンフィッシュ) というのですが、ミノカサゴはその神秘的な美しさからか Luna Lionfish(Luna=月の女神) と名付けられています..


でもその見た目の美しさとは裏腹に、この優雅なヒレには 猛毒 が仕込まれていますっ


もしもこの美しいお魚に水中で出会っても、絶対に追い回したり素手では触らないようにしましょう。あまりしつこくすると、気の強いミノカサゴさんに手痛い一撃を食らわされてしまいますっ





でも毒棘の処理さえうまくすれば、じつは美味しいミノカサゴ




こちらでは何故か 立ち泳ぎするカサゴさん


とってもカワイイんだけど、こちらも毒棘をもつ ハオコゼさん




= 美しいけど毒のある魚たち =
ゆらゆらひらひら.. 美しい魚には毒がある☆ カサゴの仲間たち
~ 会える場所 ~
「須磨海浜水族園」
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
JR「須磨海浜公園駅」から徒歩約5分
山陽電鉄「月見山駅」から徒歩約10分
スポンサーリンク
“スマスイ” の愛称で親しまれる水族館「須磨海浜水族園」の様子はコチラから


須磨海浜水族園まとめ

人気の “イルカライブ” や “さかなライブ” アザラシにタッチも楽しめる♪ 神戸市民の憩いの場 須磨海浜公園内にある水族館「須磨海浜水族園」“日本の水族館発祥の地” といわれる神戸の街でスマスイの愛称で市民に親しまれる歴史ある水族館『スマスイ』へ行ってみよう♪
= 古代魚ガーパイクとカメ =
ちょっとぽっちゃりのガーパイクと呼吸するカメさん♡
= イワシの群れとゴンズイトルネード =
きらきらイワシの群れと迫力のゴンズイトルネード!!
= アシカとアザラシ =
ホースで遊ぶ可愛いアザラシさんの姿とぐるぐる泳ぎ回るアシカさん
= 大人気イルカライブ =
スマスイの大人気ライブショー「イルカライブ」の模様をどうぞっ♪
スポンサーリンク
この記事へのコメント